松原豊監修/Monochrome 小池貴之(写真家/日本)インタビュー掲載/NAGI 85 <2021夏号>
¥720 税込
なら 手数料無料で月々¥240から
別途送料がかかります。送料を確認する
NAGI-85 <2021夏号> 特集:廃校の活かし方
特集
「廃校の活かし方」
過疎化や少子化、行政改革によって、日本では毎年300前後の小学校が役割を終えている。
明治以来、小学校は地域社会の核となる場所に建てられてきた。
子どもの足で通える校区は、そのまま地域コミュニティの原単位であり、
開校が地域の希望の光であったなら、閉校は未来が無いと宣告されるに等しい。
企業や商業施設の撤退とは、地域が感じる意味合いが大きく異なるのだ。
廃校の多くが、地域の防災拠点やお年寄りの集会所に、あるいは朽ちていくのを待つばかり、といった状況下で、
交流人口を増やすという新たな役割を担い、利用保存される例もある。
カフェや交流施設、特産物の加工所、新たな教育施設……
いまも人々を迎え続ける幸せな廃校を紹介しよう。
[内容]
1/文化施設に
旧小田小学校本館 県最古の現存小学校舎を博物館に(伊賀市)
2/交流施設に
野原工房げんき村 住民の得意分野を生かす交流拠点(大紀町)
阿曽湯の里 卒業生も通う山里の天然温泉(大紀町)
桐林館 登録文化財の筆談カフェ(いなべ市)
ういこっちゃね 大道芸人たちがつくったカフェと遊び場(いなべ市)
3/体験施設に
波瀬ゆり館 休眠校舎で合宿、ワンデイカフェ(松阪市)
博要の丘 校庭に泊まってかまどご飯や五右衛門風呂体験(伊賀市)
鈴鹿峠自然の家 天文台を備えた星空観察の舞台(亀山市)
けいちゅう 漁村の泊まれる中学校(紀北町)
4/食品加工所に
隠タカラモノ農産加工所 地元農家と連携する6次産業の拠点(名張市)
モクモクしお学舎 塩づくりで雇用創出(尾鷲市)
5/教育施設に
子どもアイデア楽工 ふたつのソウゾウリョクを培うガッコウ(桑名市)
大杉谷自然学校 自然と共にある暮らしの知恵を伝える(大台町)
みどり保育園 限界集落に自然体験型保育園(伊勢市)
廃園も再活用
杜のカフェいこいこ 高齢者が気軽に集えるサロンカフェ(伊賀市)
廃校と統合
地域における小学校の役割とは みなと小学校(伊勢市)
<連載/シリーズ>
新連載 ニューワールド シャンティー
新連載 OLD MOTORCYCLE LIFE osatto
原発のない町で 佐々木いんくさん
魚心あれば下心 良い泥と悪い泥/佐藤達也
ウサギの好奇心 山田傘を復活させたい
ギャラリー凪 祭時記/北出正之
新連載 ヤギ飼う人びと
新連載 建築という冒険/米田雅樹
新連載 ハイクで俳句 大洞山
Monochrome 小池貴之
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥720 税込